「仮面ライダーZO」蜘蛛女デジタル修復1

 

昔「仮面ライダーZO」でライダーと蜘蛛女のストップモーションアニメモデルを作成したが
その残骸を3Dスキャンし、蜘蛛女をデジタル修復することにした。

他人が作った物を許可無くスキャンして使ったら問題だろうけど
もともと自分が作った物だからね。

失われた部分をZスフィアで付け足し
スキャンの精度が悪く表面が粗いのでクリーンアップ作業をする。
ディテールは蜘蛛女のマケット(人形)や写真を見ながら修復して行く。


まだ途中だけど修復前と修復後。

まだスカルプト途中。

JUGEMテーマ:映画

0

    at 21:57, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

    comments(0), -, pookmark

    昆虫型クリーチャー2

    Dynamic Subdivを使用したオリジナルクリーチャーのテスト。

    0

      at 11:17, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

      comments(0), -, pookmark

      昆虫鎧型クリーチャー

      CreaseとDynamic Subdivを使用したオリジナルクリーチャーのテスト。

      0

        at 09:13, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

        comments(0), -, pookmark

        ハロウィン「エンド・オブ・デイズ」 サタン

         悪魔のイメージである山羊の頭をした人型クリーチャーに、蝙蝠や蜘蛛、蛇など人が忌み嫌う生物の特徴を取り入れ
        さらにゾンビ化させて内臓垂れ流した(スタンウィンストンスタジオの)デザインはキモかっこいい。
        なんとかハロウィンに間に合った。
        背面は資料不足のため、かなりアレンジしてしまったが…。
        0

          at 21:52, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

          comments(0), -, pookmark

          「エンド・オブ・デイズ 」サタン_WIP

          もうすぐハロウィンということでおどろおどろしいクリーチャーを作り始めた。

          しかし映画の中では1分も映ってないし、webやDVDを漁ってみたが資料も少ない。
          どうなっているのか分からないところは適当にアレンジしている。
          0

            at 09:14, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

            comments(0), -, pookmark

            ゴジラ/その2

             体表をどうするか?最初は日本バージョンみたいにするつもりだったが
            ハリウッドバージョンみたいなほうがリアルかなと思い
            部分的に両者の良い方を取り入れてオリジナルゴジラにすることにした。
            0

              at 13:50, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

              comments(0), -, pookmark

              ゴジラ/その1

               勢いで作り始めたが、完成させるかどうかは後の気分次第。
              2014ハリウッド版はメタボすぎるな。あれじゃ疲れて倒れるのも当然。
              次回作までにはもっとダイエットしておいて欲しい。
              0

                at 17:33, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

                comments(0), -, pookmark

                パスに沿って歩行

                恐竜CATベースの[モーションパネル]から
                RunningManアイコンをクリック

                ・CATMotion Layer(歩行走行等繰り返し動作レイヤー)が作成され

                ● CATMotion Editor(猫の手ボタン)をクリック
                 
                [CATMotion]:[Globals]:[Walk Mode]
                ・Walk On Spot(その場歩行)


                ・Walk On Line(まっすぐそのまま歩行)


                ・Walk On Path Node(パスに沿って歩行)

                ポイントヘルパー作成
                [CATMotion]:[Globals]:[PathNode]でポイントヘルパー選択

                恐竜がひっくり返るのでポイントヘルパーを回転させて向きを正す。

                スプラインを引きポイントヘルパーを[アニメーション]::[パスコンストレイント]

                再生するとポイントヘルパーはスプラインに沿って移動するが、恐竜の向きが合ってない。

                ポイントヘルパーを選択
                [モーションパネル]:[パスパラメータ]:[フォロー]にチェック
                ポイントヘルパーを回転させて向きを正す。

                足跡は自由に編集可能。

                [CATMotion]:[Globals]::[Preserve Character Shape]背骨のカーブ。
                1.0=背骨まっすぐ


                0=軌跡に沿って背骨カーブ


                〇起伏上の歩行
                地面を作り

                起伏を付けると恐竜が埋もれてしまう。

                [CATMotion]:[Limb Phases]:[Pick Groundボタン](地面検出)
                地面をクリック

                恐竜が起伏上を歩く。

                0

                  at 17:29, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

                  comments(0), -, pookmark

                  ラプトルCATモーション歩行テスト

                  ラプトルにCATリグを仕込んでスキンモディファイアを適用し
                  エンベロープを調整。
                  細かいウエイト調整まではしてない。

                  試しにCATモーションで歩かせてみた。 

                  人体と違って、あまり細かい調整をしなくても
                  そこそこそれらしく動いてくれる。

                  それに比べてブルース・リーのウエイト調整は難しすぎる。orz
                  0

                    at 00:06, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

                    comments(0), -, pookmark

                    三角ポリゴン発見(;゚ Д゚)

                    このラプトル、全て四角ポリゴンでモデリングしたはずなのだが
                    編集可能ポリゴンにして[polysel]で三角ポリゴンを検索してみると
                    歯の部分にいくつか三角ポリゴンを発見!(;゚ Д゚)
                    ターボスムーズをかけると三角ポリゴンのところがきたない。

                    勝手に三角化するなよ!ヽ(`△´)/
                    ポリゴンに変換モディファイアでもポリゴンの最大サイズは制限できても
                    最小サイズを制限できないのでスレショルド値を上げても三角ポリゴンが残ってしまう。orz
                    たしかに非平面だが、LightWaveならこんなことないぞ!

                    仕方がないので要らないエッジを手動選択してリムーブ。
                    しかしリムーブできないエッジもある?
                    含まれてる頂点が連結されてないようだ。
                    ターボスムーズをかけると三角ポリゴンのところが飛び出していたのは連結されてなかったからか。
                    おまけに一部のポリゴンがフリップしてた。
                    これも直して手動選択で連結。

                    これで全て四角ポリゴンに戻った。
                    しかし、なんて面倒臭いのだ。orz
                    もっと使いやすくならないものか?

                    LightWaveのMergeTrigonsみたいに
                    隣り合った2つの三角ポリゴンを自動的に1つの四角ポリゴンに
                    直してくれるモディファイアとかスクリプトはmaxには無いの??
                    教えてmax使いの人。(≧ω≦)
                    0

                      at 00:24, Shimazaki Kyoichi, クリーチャー(ZBrush)

                      comments(0), -, pookmark